2021.11.05 コラム 「ddl Zan(Zan法案)を巡って揺れるイタリア社会」 ようやく秋らしい季節感を肌で感じて馬肥ゆる秋になりました。イタリアも、もちろん美味の季節ということでトリュフの取引価格や詐欺事件がメディアを騒がす時期です。巨大ポルチーニも時々話題になりますが、個……
2021.10.13 コラム 「マリトッツォについて」 最近Maritozzoマリトッツォについて質問されることが多くなりました。Panna cottaパンナコッタやTiramisùティラミスと同様、メディアとスィーツ業界がタッグを組んで日本市場で血気盛……
2021.10.01 コラム 「謎の民 エトルリア人の起源がついに解明!」 イタリア中部を旅すると「エトルリア」という言葉を耳にしたことがあると思います。エトルリア人は謎の民族で、長いあいだ歴史家や考古学者の興味を引き付けてきました。日本で言うと邪馬台国の謎ぐらい、イタリア……
2021.09.14 コラム 「古代ローマの食生活&謎の猫行方不明事件」 最近のイタリアはグリーンパス提示義務を巡って反対派と推進派が反目していますが、政府の最終目標は労働者全員のワクチン接種です。反対派の人たちから感染後死亡事例が出ているのですけれど…揉めてます。何はと……
2021.09.01 コラム 「9月1日、イタリア雑記」 イタリアで9月1日から公共の乗り物(長時間利用の場合のみ)でグリーンパス(ワクチン接種証明)提示義務が施行されました。今のところ市中バスや地下鉄など日々の生活で短時間利用の乗り物は除外されています……
2021.08.23 コラム 「ポンペイで初ミイラが発掘&古代の食堂が一般公開される!」 今年はポンペイの考古学にとって豊作の年のようです。軍事パレード用の馬車が発見されたことも記憶に新しいですが、8月12日に古代の食事処(tavola calda)テルモポリオ・デッラ・レージョ・クイ……
2021.08.02 コラム 「イタリア史上初!陸上競技100m走優勝!&オリンピックと全然関係ない夏のバカン… 陸上競技100m走でイタリア人のヤコブス選手が優勝し、また走高跳でもタンベーリ選手がバルシム選手と同記録で優勝したことで、同国のメディアも一気に興奮モードに入りました。オリンピックの歴史125年間……
2021.07.13 コラム 「レオナルド・ダヴィンチのDNAを追え!」 欧州選手権が終わりました。イタリアは半世紀ぶりに優勝しました。イギリスとの試合にはマッタレッラ大統領も駆けつけて観戦、イタリアの隅々まで大興奮に沸きに沸いた夜でした。マスクもソーシャルディスタンスも……
2021.07.02 コラム 「イタリア雑記とクロアチアのプロセッコについて」 早いものでもう夏のセールの時期になりました。イタリアでは7月1日からシチリアを皮切りに3日からプーリア州とバジリカータ州を除く全国で始まります。一家族平均171€(約22,600円)、一人当たり74……
2021.06.16 コラム 「ファッションの法則に縛られてはなりませぬ」 イタリアではワクチン接種が進み、6月15日の感染者は1,255人、死者63人と激減し、“普通の生活”を目指して猪突猛進しています。ただしイギリスでインド変異株の感染者が急増している事を受けてイタリア……