2023.01.11 コラム 「2023年初コラム。大晦日にベネディクト16世が逝去、そしてエマヌエラ・オルラ… 2023年初のコラムになります。今年もよろしくお願いいたします。 さて、イタリアでは大晦日朝にラッツィンガー枢機卿=前教皇ベネディクト16世が96歳で亡くなりました。数日前から深刻な状態と……
2022.12.21 コラム 「Buon Natale a tutti! 良いクリスマスを!」 もうすぐクリスマス、イタリア語ではNatale(ナターレと読む)と言い、語源はラテン語で“誕生”を意味する“nato”、すなわちイエス・キリストの生誕を意味するのです。だからプレゼーピオ(イエスが生……
2022.12.03 コラム 「“マネーロンダリング防止のため現金使用制限見直します”について」 マフィア発祥の地イタリア。マフィアとは今や世界中で使われるイタリア語起源の言葉で、イタリアとしては不名誉なことこのうえないですが仕方ありません、真実とは耳に痛いものです。新型コロナ禍ではマフィアなど……
2022.11.16 コラム 「難民を巡ってイタリアとフランスが(いつものように)大げんか!」 11月5日SOSヒューマニティ(地中海を渡海する難民を救助する非政府組織)の難民救助船Humanity 1(ドイツ船籍)がシチリアのカターニアにやって来ました。地中海域で救助された難民179人を下船……
2022.11.09 コラム 「最近のニュースあれこれ&イタリア・ビールおススメ4選!」 10月22日各国の懸念をよそにメローニ政権が発足しました。新首相はEU支持を明言し、NATOにも忠誠を誓い、極右政権と言われるもののとりあえず周辺国を安心させることに成功したようです。国内ではベルル……
2022.10.17 コラム 「テクニカル?ポリティカル?二つの政治用語の違いを分かりますか?」 イタリアは連日政治話題で持ち切りです。13日と14日に行われた上院(元老院)と下院(代議院)の議長選出選挙では、上院ではイニャツィオ・ラ・ルッサ(イタリア同胞党)、下院ではロレンツォ・フォンターナ……
2022.10.05 コラム 「9月25日の選挙で大勝したイタリア同胞党とは」 去る9月25日、イタリアの未来を占う選挙が行われました。結果は大方の予想通り中道右派連合の中でもイタリア同胞党が得票率26%で圧勝しました。9年前は得票率僅か1,9%という泡沫政党だったことを思え……
2022.09.19 コラム 「第2回 ヴェニス・カクテル・ウィーク」 イタリアと言えばワイン、グラッパ、リモンチェッロ…が一般的ですが、ヴェネツィアではカクテルのイベントもあるのです。その名も Venice Cocktail Week ヴェニス・カクテル・ウィーク、……
2022.09.02 コラム 「9月25日の選挙とロシア」 早いものでもう9月。今月25日の選挙日を前に各党それぞれの思惑が交差し、それを報道するマスコミの報道合戦には凄まじい本気度を感じます。幾つかある選挙の争点の中で一番は“エネルギー政策”でしょう、庶民……
2022.08.02 コラム 「Corsie Sistineコルシエ・システィーネの修復が終わって」 ○○が発見された、あるいは○○の修復が終わって一般公開される、などのニュースが毎年話題になるイタリア。このようなニュースを見るたびに歴史と文化を感じます。7月22日ローマではCorsie Sist……