2023.03.25 コラム 「命がけで海を渡る不法移民&その他ニュース」 見事な試合で日本が優勝し、感動の嵐でWBCが終わりました。イタリアはMike Piazza監督率いるチームが準々決勝で日本に負けました。日本では連日お祭り騒ぎでしたが、イタリアでは話題にならず終わっ……
2023.03.03 コラム 「時短&簡素化に突き進むイタリアの離婚」 昔々イタリアの離婚はとても難しく時間がかかるものでした… かつてイタリアの離婚はうんざりするほど時間とお金がかかるというのがデフォでしたが近年では手続きの簡素化と短縮化へと舵を切っています。そ……
2023.02.17 コラム 「サンレモ音楽祭2023が終わって」 先日2月11日大好評のうちに閉幕したサンレモ音楽祭2023でした。最終日の平均視聴率は66%、もっとも最終日第2部に限れば73,65%でイタリアの国民的音楽フェスであることが分かります。今回の音楽……
2023.02.06 コラム 「2月7日、サンレモ音楽祭2023が始まります!」 2月7日(2月7日~11日)からサンレモ音楽祭2023が始まります。イタリアでは世代問わず国民的音楽の祭典で前年12月から様々なニュースが流れるのも恒例行事、今やヨーロッパ中で放送されます。実に楽……
2023.01.18 コラム 「コーザ・ノストラの大ボス、マッテオ・メッシーナ・デナーロ逮捕!」 2023年1月16日、イタリア政府が特別手配をかける10人の一人マッテオ・メッシーナ・デナーロの約30年間の逃亡生活が終わりました。パレルモのプライベート・クリニックで治療中にカラビニエリの特別捜……
2023.01.11 コラム 「2023年初コラム。大晦日にベネディクト16世が逝去、そしてエマヌエラ・オルラ… 2023年初のコラムになります。今年もよろしくお願いいたします。 さて、イタリアでは大晦日朝にラッツィンガー枢機卿=前教皇ベネディクト16世が96歳で亡くなりました。数日前から深刻な状態と……
2022.12.21 コラム 「Buon Natale a tutti! 良いクリスマスを!」 もうすぐクリスマス、イタリア語ではNatale(ナターレと読む)と言い、語源はラテン語で“誕生”を意味する“nato”、すなわちイエス・キリストの生誕を意味するのです。だからプレゼーピオ(イエスが生……
2022.12.03 コラム 「“マネーロンダリング防止のため現金使用制限見直します”について」 マフィア発祥の地イタリア。マフィアとは今や世界中で使われるイタリア語起源の言葉で、イタリアとしては不名誉なことこのうえないですが仕方ありません、真実とは耳に痛いものです。新型コロナ禍ではマフィアなど……
2022.11.16 コラム 「難民を巡ってイタリアとフランスが(いつものように)大げんか!」 11月5日SOSヒューマニティ(地中海を渡海する難民を救助する非政府組織)の難民救助船Humanity 1(ドイツ船籍)がシチリアのカターニアにやって来ました。地中海域で救助された難民179人を下船……
2022.11.09 コラム 「最近のニュースあれこれ&イタリア・ビールおススメ4選!」 10月22日各国の懸念をよそにメローニ政権が発足しました。新首相はEU支持を明言し、NATOにも忠誠を誓い、極右政権と言われるもののとりあえず周辺国を安心させることに成功したようです。国内ではベルル……