2013.03.01 コラム 法王ベネディクト16世が退位された日 2013年2月28日は、Papa (「法王」の意)が生前に退位した日として人々の記憶に長くとどまるでしょう。 法王 Benedetto XVI (ベネディクト16世)の最後のツィート: &quo……
2013.01.24 コラム Tartufo トリュフ のおはなし 2 前回、といってもだいぶ前になりますが、tartufo トリュフの概論を書きました。 トリュフは古くは神秘の力を持つ食物として、また現在では大変高価な食材として珍重されているのは皆様ご存知の通りです……
2013.01.16 コラム モンティ Monti, ベルルスコーニ Berlusconi そして 税金(Im… 2月の選挙に向けて、毎日賑やかなイタリア政界です。 ちなみに Berlusconi ベルルスコーニ元首相は il Cavaliere とも呼ばれています。これは1977年に Cavaliere d……
2013.01.11 コラム Befana (魔女)のおはなしと、17番のおはなし Auguri di buon anno! あけましておめでとうございます! イタリアではベルルスコーニ元首相の返り咲き戦略の一環なのでしょうか、メディアに出ずっぱりです。彼はメディア王なので、所有……
2012.12.17 コラム Buon Natale ! メリークリスマス!② ①ではクリスマスの起源を中心に見てきましたが、時代は現代に移ります。 現在のイタリアではクリスマスというのはどのように受け止められ、また過ごされているか? クラウディア先生にお話をうかがいました……
2012.12.07 コラム Buon Natale ! メリークリスマス!① 街行く人々が一様にせわしなく、でもどこかウキウキしている12月になりました。もう少しすると日本では最大の伝統行事-お正月を祝うために年末の大掃除や御節作りに大忙しの月であり、クリスマスには子供はサン……
2012.11.05 コラム ラクイラ(Aquila)の地震をめぐる衝撃の判決! 世界の地震研究に関わる学者たちを不安に陥れた判決が、2012年10月22日に Aquila注1 地方裁判所(Marco Billi 裁判官)で下されました。これは2009年4月6日に Aquila ……
2012.10.25 コラム イタリアのハロウィン 今や日本でも広く知られるようになったハロウィン、 辞書には「ケルト人とアングロサクソン人の伝統的なお祭りが伝わったもので、アメリカ合衆国で10月31日の夜に盛大にお祝いされる。お祭りには様々なバリ……
2012.10.15 コラム Tartufo トリュフ のおはなし 1 秋もいよいよ本番へ、そろそろ日本同様イタリアも美食の秋を迎えます。数多くの美味しい食材の中で、値段も美味もダントツ一位に輝くのがトリュフ(tartufo)です。5000年前にバビロニアの王たちが砂漠……
2012.09.07 コラム オリンピック ‐ イタリアの事情 今年はオリンピックに出場した各選手の鍛え抜かれた美しい演技や競技に酔いしれた夏でした。選手の皆様はもとより、オリンピックを陰で支えて下さった関係者の方々のご苦労は一方ならぬものであったろ……