すっかりフツーの風邪扱いになってきた新型コロナですけれど、イタリアでは24時間の感染者が6万2704人(陽性率21.4%)と数日前から急増しています。規制がない事に加えて最新のオミクロン変異株が今までで最も感染力が強いと報道されていたので何となく予想されていた結果ですね。
新型コロナ関連ニュースは今やイタリアではホットなニュースではありません。今年は地方自治体の選挙年で(日本のように選挙日程を統一して行うわけではなく同年中に行われるが、実際は大部分の自治体の選挙日程が被る事が多い)イタリア全国975の市町村に加えてフリウリ・ヴェネツィア・ジュリア特別自治州、サルデーニャ特別自治州、シチリア特別自治州で行われます。特に先週は各地で激戦が繰り広げられましたが(国民投票も実施された)、今回の選挙で際立っていたのが投票率の低さ。各政党からはメディアが選挙を取り上げることが少なすぎたのが原因だと非難の声も上がりました。ウクライナ及びエネルギー高騰によるインフレや政府のエネルギー確保の方が国民にとってより切実ですから仕方ないでしょう。
結果としては中道左派(Centrosinistra)が良い結果を出して、2017年の水準に戻ったようです。イタリアの第一政党である民主党(PD)も結果には満足とコメント。問題は五つ星運動党(M5S)です。民主党と連立を組んでいるものの二者の関係の不均衡は大きくなるばかりで立候補者の擁立に問題があるようです。
五つ星運動党はコンテ前首相が党首で「結果には不満毒」と表明しています。戦況結果から一週間後かねてから不仲のディ・マイオ外相は支持議員を連れて同党を離れて新政党を作ることを表明しました。因みにディ・マイオ外相はドラギ首相を支持していますが、コンテ党首は反対の立場です。
一時は飛ぶ鳥落とす勢いで時勢に乗って勢力範囲を拡大した北部同盟(Lega Nord)ですが、イタリアの同胞党(FDI)にばっさり凌駕されました。北部同盟の影響力が目に見えて落ちています、サルヴィーニ党首も焦っているのではないでしょうか。20代のフィアンセは元議員の娘で、父親はこの交際に複雑な胸中ですからこれを機にお別れになってしまうかもしれませんよ?
ということで現政権の足を引っ張っていた反ドラギの五つ星運動党が分裂し、単独でモスクワに行き独自の和平案を追求したサルヴィーニ党首の北部同盟は凋落するという結果になりました。ドラギ政権にとっては良い結果だったのではないでしょうか。
さて、今回のもう一つのテーマである「新型コロナの後遺症」(注:ナポリ限定)は身体の病気ではありません。何はともあれFanpageの記事をご覧いただきましょう。
「ダフ屋が仕切るヴェスヴィオ火山ツアー、
行政の怠惰と違法行為の犠牲になる観光客」
Fanpageの記者がヴェスヴィオ火山(国立自然公園)の入り口で見たものとは…
カンパーニア州のHPによると同火山は最も人気がある。新型コロナ前、訪れる観光客は年間75万人だった。HPから購入できるチケットは12€だが、新型コロナの感染拡大初期から閉鎖されている。チケットはネットからしか購入できないにもかかわらず、高度1000m地点にスマホ用のネット環境はない。Wi-Fiで接続できたとしても、売り切れのことが多い。
ダフ屋にとっては黄金地帯だ。ダフ屋がネットで買い占めたチケットを高額(一人20€)で転売できるから。
我々は隠しカメラでダフ屋の“ビジネス”を撮影した。入り口にはきれいな洗面所もトイレもなく、観光客をガイドするインフォメーションセンターもなく、Wi-Fiも閉鎖されている。ここはゾッとする、イタリアの恥だ。
関連動画:
(訳ここまで)
記事中の記者の感想「イタリアの恥」云々は、日本人から見れば「ここだけじゃない」的なツッコミを入れたくなりますけれど、イタリア版「おもてなし」が全体的に一昔前に比べて格段に良くなっていることは明らかな中でコレですからフランチェスキーニ文化相が激おこなのも良く分かります。この記事が出て一週間しないうちに文化相は早急に対策を取る事を約束しました。新型コロナであろうと商魂たくましいナポリ人でした。