コラム

「世界を虜にしたナポリ民謡(カンツォーネ・ナポレターネ)12曲 ①」

karakimami

今でも日本のマニアックなファンを魅了するナポリ民謡は、かつて世界を席巻し音楽史に華麗な功績を築きました。そんな歴史を作ったカンツォーネを扱った記事を今回は取り上げようと思います。日々の憂いを忘れて心地よい音楽に思いを馳せるのも良いものか、と。

『世界で最も有名なナポリの歌12曲』

ナポリの曲は世界中で有名だ。現在でも無数の人々を魅了し、聞く人の心にまっすぐ届く。 伝統的なクラシックナンバーの曲だけではない、近年の曲も同様だ。意味をたくさん詰め込んだ歌詞と共に、このような曲は正真正銘の詩である。だが方言であるため、ヴェスヴィオ火山の影に位置する街(ナポリ)生まれではない人には時として分かり難い。そこでナポリの曲をより良く理解するために有名なナポリの曲の完全版の歌詞といくつかの逸話を挙げようと思う。

① Luna Rossa

Luna Rossa(赤い月)は世界中で最も愛されているカンツォーネ・ナポレターネの一つ、しかも様々な言語に解釈されている。1950年Vincenzo De Crescenzoが歌詞を書き、Antonio Vianが曲にした。Giorgio Consoliniが1950年ピエディグロッタ祭で歌ったのが最初だ、その後Claudio Villaによって有名になり、ついにはフランク・シナトラやマッシモ・ラニエリ、ミア・マルティーニが歌うようになった。Luna Rossaはバルコニーに姿を現さない愛しい女性を思って夜の街を彷徨う一人の男の悲哀を歌ったもの。

Luna Rossa

Vaco distrattamente abbandunato, 放心状態で歩いている

ll'uocchie sott' ‘o cappiello annascunnute, 帽子の下に隠された目

mane ‘int' ‘a sacca e bávero aizato. 襟を立てて手はポケットに

Vaco siscanno ê stelle ca só' asciute. 出てきた星に口笛を吹く

E ‘a luna rossa mme parla ‘e te, 赤い月が俺に君のことを話している

io lle domando si aspiette a me, 俺は月に君が俺を待っているかどうか尋ねる

e mme risponne: "Si ‘o vvuó' sapé, (月は)俺に答える“もし知りたければね”

ccá nun ce sta nisciuna". ここには誰もいない

E i' chiammo ‘o nomme pe' te vedé, ma, 君に会うために君の名前を月に言う

tutt' ‘a gente ca parla ‘e te, でも、みんなが君のことを話している

risponne: "E' tarde che vuó' sapé? (月が)答える“遅いわ、何が知りたいの?”

Ccá nun ce sta nisciuna". ここには誰もいない

Luna rossa, 赤い月

chi mme sarrá sincera? どの女が俺に正直なんだ

Luna rossa, 赤い月

se n'è ghiuta ll'ata sera senza mme vedé.

彼女に会わない夜がまた過ぎていった

E io dico ancora ch'aspetta a me, そして俺はまた言う、彼女は俺を待っている

for' ‘o barcone stanott'ê ttre, 今晩3時にバルコニーで

e prega ‘e Sante pe' mme vedé. 俺と会うために聖人に祈っている

Ma nun ce sta nisciuna. でもここには誰もいない

Mille e cchiù appuntamente aggio tenuto, いくつもの約束をした

tante e cchiù sigarette aggio appicciato, 無数の煙草に火をつけた

tanta tazze ‘e café mme só' bevuto, 何杯ものコーヒーを飲んだ

mille vucchelle amare aggio vasato. 苦い小さな口に幾度もキスをした

② ‘O Sarracino

Renato Carosoneが書いて演奏したこの曲の完全なタイトルは“O’ Sarracino/Caravan Petrol”である。1958年に“Sarracino(サラセン人)”という名前で発表された。この言葉は東からナポリにやってきたムスリムたち、より一般的にはアラブ人のことを意味している。しかし曲の主人公は魅力的なするナポリ人の若者で、彼は女たちの一団にほれぼれと見られて海沿いを歩いている。“Sarracinoサラセン人”という言葉は本当の地理的標識の意味に過ぎない。東洋風のメロディーを伴った歌詞はシンプルである。

‘O sarracino, サラセン人よ

‘o sarracino, サラセン人よ

bellu guaglione! ハンサムな若者!

‘O sarracino, サラセン人よ

‘o sarracino, サラセン人よ

tutte ffemmene fa' ‘nnammurà… どんな女も恋に落ちる

Tene ‘e capille ricce ricce… くるくるの巻き毛

Ll'uocchie ‘e brigante e 鋭い眼

‘o sole ‘nfaccia… 太陽のように輝く顔

Ogne figliola s'appiccia si ‘o vede ‘e passà… どんな小娘も彼が通り過ぎると恋に目覚める

Na sigaretta ‘mmocca… 煙草を口にくわえる

Na mana dinta sacca… 手はポケットに

e se ne va, smargiasso, pe' tutta città… 街中で大ぼらを吹いて去っていく

'O sarracino, サラセン人よ

‘o sarracino, サラセン人よ

bellu guaglione! ハンサムな若者!

‘O sarracino, サラセン人よ

‘o sarracino, サラセン人よ

tutte ffemmene fa' suspirà… どんな女も恋に落ちる…

È bello ‘e faccia, 素敵な顔

è bello ‘e core: sape fa' ‘ammore… ほれぼれする素敵な顔…

È malandrino, 彼は山賊だ

è tentatore… 彼は誘惑者だ

Si ‘o guardate ve fa ‘nnammurà. 彼を見ると恋に落ちてしまう

E na bionda s'avvelena, 金髪の女が毒を仰ぐ

e na bruna se ne more… 黒髪の女が息絶える

È veleno o calamita? 毒なほどの魅力

Chisto a ‘e ffemmene che lle fa?

これは女たちにどんな作用をするのか?

‘O sarracino, サラセン人よ

‘o sarracino, サラセン人よ

bellu guaglione… ハンサムな若者…

È bello ‘e faccia, 素敵な顔

è bello ‘e core: ほれぼれする素敵な顔

tutte ffemmene fa' ‘nnammurà! どんな女も恋に落ちる!

③ ‘O sole mio

“'O sole mio”は1800年代末に書かれ作曲されたクラシックなナポリ民謡である。メロディーはEduardo Capuaだが、歌詞は日刊紙“Roma”ナポリ版の新聞記者Giovanni Capurroが書いた。曲は黒海の夜明けにインスピレーションを得たようで、Anna Maria Vignati-Mazzaというナポリの美人コンテストの優勝者に捧げられたと思われる。この曲にはいくつもの解釈があるが、中でも最も有名なものはルチァーノ・パヴァロッティ版で、そしてエルヴィス・プレスリー版(“It’s now or never”の曲名で知られる)が後に続く。Il Voloの3人組のために書かれたもの(ちょっと前までGoogleで誤って主張されていた)では、もちろんない。以下は歌詞の完全版である。

‘O sole mio

Che bella cosa na jurnata ‘e sole, 太陽が輝く日はなんて素敵なんだろう!

N'aria serena doppo na tempesta! 嵐の後のおだやかな空気!

Pe' ll'aria fresca pare gia' na festa… 新鮮な空気のおかげでもう祭り気分だ

Che bella cosa na jurnata ‘e sole. 太陽が輝く日はなんて素敵なんだろう!

Ma n'atu sole でも別の太陽が

Cchiu' bello, oi ne'. もっと美しい、ああ愛しい!

‘O sole mio 僕の太陽が

Sta ‘nfronte a te! 目の前にいる!

‘O sole, ‘o sole mio 太陽、僕の太陽

Sta ‘nfronte a te! 君の前にいる!

Sta ‘nfronte a te! 君の前にいる!

Quanno fa notte e ‘o sole 夜になり、太陽が

Se ne scenne, 沈む

Me vene quase ‘na malincunia; 哀愁が僕に迫ってくる

Sotto ‘a fenesta toia restarria 君の窓の下で僕は佇む

Quanno fa notte e ‘o sole 夜になり、太陽が

Se ne scenne. 沈む

Ma n'atu sole だが別の太陽が

Cchiu' bello, oi ne'. もっと美しい、ああ愛しい!

‘O sole mio 僕の太陽が

Sta ‘nfronte a te! ‘ 君の前にいる!

O sole, ‘o sole mio 太陽、僕の太陽が

Sta ‘nfronte a te! 君の前にいる!

Sta ‘nfronte a te! 君の前にいる!

Ma n'atu sole でも別の太陽が

Cchiu' bello, oi ne'. もっと美しい、ああ愛しい!

‘O sole mio 僕の太陽が

Sta ‘nfronte a te! 君の前にいる!

‘O sole, ‘o sole mio 太陽、僕の太陽が

Sta ‘nfronte a te! 君の前にいる!

Sta ‘nfronte a te! 君の前にいる!

④ Tu vuò fà l'americano

再びRenato Carosoneがどんな時代にも有名なナポリの曲の生みの親となった。1950年代末に発表された歌詞の一節のおかげでNisaに選ばれた。歌詞は、アメリカ人として生きたい男を描いている。男は経済的に両親に頼って暮らしているから残念ながら望み通りにはならない。要するに第2次大戦後の典型的なアメリカン・ドリームを謳っているのだ。曲のオリジナルは映画“Totò, Peppino e lo fanatico”で使われたが、マット・デイモン出演の映画“Il talento di Mister Ripley”(和名「リプリー」)でも使用された。近年では各地のディスコでリミックス・バージョンで曲がかけられている。

Tu vuò fà l'americano

Puort ‘e cazune cu nu stemma arreto 後ろに紋章をつけて長ズボンをはいている

Na cuppulella cu ‘a visiera aizata 庇を立てたベレーをかぶり

Passa scampanianno pe' Tuleto トレドに向かってちどりあしで体を揺らして進む

Comm'a nu guappo, pe' te fa' guarda' 周りから注目されるやくざみたいだ

Tu vuo' fa' ll'americano お前はアメリカ人になりたいんだろう

Mericano, mericano . . . アメリカ人、アメリカ人…

Sient'a mme chi t' ‘o ffa fa'? 俺の言うことを聞け、誰がお前にそうさせて やれるんだ?

Tu vuoi vivere alla moda, お前は流行に乗っかって生きたいんだ

Ma se bevi "whisky and soda" でももしウイスキー&ソーダを飲んだら

Po' te siente ‘e disturba' 吐きたくなる

Tu abball' o' rocchenroll お前はロックンロールを踊る

Tu giochi a beseboll 野球をする

Ma e solde p' e' Ccamel だがキャメル(煙草の銘柄)を買う金は

Chi te li dà 誰がお前にやるんだ

La borsetta di mamma ママのバックか

Tu vuo' fa' ll'americano お前はアメリカ人になりたいんだろう

Mericano, mericano . . . アメリカ人、アメリカ人…

Ma si' nato in Italy! イタリーに生まれていたら!

Sient' a mme: nun ce sta niente ‘a fa' 俺の言うことをよく聞け、何もできることは ない

O kay, napulitan! OK, ナポリタン!

Tu vuo' fa' ll'american お前はアメリカ人になりたいんだろう

Tu vuo' fa' ll'american! お前はアメリカ人になりたいんだろう

Comme te po' capi' chi te vo' bbene 誰がお前を大事に思っているのか、どうお前 に分からせるか

Si tu lle parle miezo americano? お前は半分アメリカ人みたいに話す

Quanno se fa ll'ammore sott' ‘a luna 月の下で愛を交わすとき

Comme te vene ‘ncapa ‘e di'. こんな言葉が頭をよぎるかい?

"I love you"? “I love you”

Tu vuo' fa' ll'americano お前はアメリカ人になりたいんだろう

Mericano, mericano . . . アメリカ人、アメリカ人…

Sient'a mme chi t' ‘o ffa fa'? 俺の言うことを聞け、誰がお前にそうさせて やれるんだ?

Tu vuoi vivere alla moda, お前は流行に乗っかって生きたいんだ

Ma se bevi "whisky and soda" でももしウイスキー&ソーダを飲んだら

Po' te siente ‘e disturba' 吐きたくなる

Tu abball' o' rocchenroll お前はロックンロールを踊る

Tu giochi a beseboll 野球をする

Ma e solde p' e' Ccamel だがキャメル(煙草の銘柄)を買う金は Chi te li dà 誰がお前にやるんだ

La borsetta di mamma ママのバックか

Tu vuo' fa' ll'americano お前はアメリカ人になりたいんだろう

Mericano, mericano . . . アメリカ人、アメリカ人…

Ma si' nato in Italy! イタリーに生まれていたら!

Sient' a mme: nun ce sta niente ‘a fa' 俺の言うことをよく聞け、何もできることは ない

O kay, napulitan! OK, ナポリタン!

Tu vuo' fa' ll'american お前はアメリカ人になりたいんだろう

Tu vuo' fa' ll'american お前はアメリカ人になりたいんだろう  

(次回コラムに続く)

まずはお問い合わせから

お電話かお問い合わせフォームでご連絡ください。
ご来室いただくご都合の良い日時を決定し、お伝えいたします。

tel.050-3647-3688

営業時間 10:00 - 18:00(日曜定休)

【お電話での対応について】
事務員が不在のため授業中また来客時は対応できません。
メールでの問い合わせにしていただけると大変助かります。